Region / Language
MultiQ®はパネル状の熱可塑性コンポジット材で、環境にもやさしく、合板の代替として最適です。さらに、特殊なラミネート表面加工を施してあるため、高密度ファイバーボード(HDF & MDF)などの内装用建材の代替としても使われています。MultiQ®サンドイッチパネルはお客様の様々なサイズや色のご要望にお答えします。最大サイズは2.2mX3.5mです。MultiQ® コンクリート と MultiQ® インパクトの芯材はガラス繊維とポリプロピレン繊維(SymaLITE®)で構成され、その両面は高強度で耐候性の高いGMTex®でカバーされています。9mmから22mmの厚みのサンドイッチパネルを生産しています。芯材はランダム方向、表面層は引張や圧縮強度が必要な方向に繊維の制御が可能。お望みの剛性が実現できるだけでなく、目付け重量も低く抑える事ができます。
項目 | MultiQ® | 合板 |
---|---|---|
重量 | 約20%軽い | -------- |
湿気を吸収した場合 | 変化なし | 膨張し、機械特性が劇的に低下 |
耐腐敗、耐カビ | 良好 | 腐敗しカビが発生 |
機械特性(屋外) | 特性に劣化なし | 特性が40%ダウン |
寸法誤差(屋外) | +/- 0.3 mm (0.012 in.) | > 2 mm (0.078 in.) |
ひっかき傷に対する耐性 | 良好 | コーティングの仕方により条件が左右される |
耐衝撃性 | 良好 | 良くない |
のこぎり使用、釘、スクリュー取り付け | 合板と同様(割れは生じない) | 標準の工法 |
修復性 | あり | あり |
クリーニング | 簡単 | -------- |
使用可能な回数 | 合板の3-5倍(200回以上) | 作業内容と環境により変わる(約50回) |
コスト | 使用回数を考えれば、合板よりもコストパフォーマンスが高い | 価格は1/2だが使用可能回数が少ない |
項目 | 測定値 |
---|---|
曲げ弾性率(長さ方向) | 5400 - 6200 MPa |
曲げ弾性率 (幅方向) | 4000 - 5000 MPa |
曲げ強度(長さ方向) | 40 - 70 MPa |
曲げ強度(幅方向) | 35 - 60 MPa |
グレイカラー | RAL 7032 |
使用温度 | -40 - +80° C |
MultiQ® Concrete
MultiQ®コンクリートとは、MCAMPCのGRPサンドイッチパネルの名前で、建設業界で耐湿性・耐久性が必要とされる現場で型枠パネルとして使われています。環境に優しい複合材パネルで合板と同様に取り扱いができ、釘、のこぎり、ドリルを使用しても割れません。その上、従来の合板の型枠に比べ機械特性に優れています。単位面積あたりの重量が低いにも係わらず、剛性が高く、耐候性が高く、腐敗しにくいという特性を持ち合わせています。また低温時においても耐衝撃性と寸法安定性が高く、膨張したり重くなったりすることがありません。建設現場で使用する化学物質にも強く、コンクリートの表面がきれいに仕上がります。また、使用可能回数が多く、クリーニングや手入れが簡単でリサイクルも可能です。
項目 | 測定値 |
---|---|
曲げ弾性率(長さ方向) | 5400 MPa |
曲げ弾性率(幅方向) | 5000 MPa |
曲げ強度(長さ方向) | 60 MPa |
曲げ強度(幅方向) | 50 MPa |
グレイカラー | RAL 8017 |
使用温度 | -40 - +80° C |
MultiQ® Impact
MultiQ®インパクトは、高機能サンドイッチパネルで、建設現場の足場、その他の高い耐衝撃性が必要とされる通路用床板として開発された材料です。表面に滑り止め加工が施された足場用板は衝撃に強く、割れにくく、耐候性に優れ、腐食しにくく、クリーニングが簡単で耐久性に優れています。
MultiQ®デコラインは装飾用の床材、壁材として開発されました。軽量で、湿気に強く、熱による膨張が少ないパネルです。
また機能統合も可能で、遮音・断熱に優れています。MultiQ®デコラインは既存の木製パネルの代替として、様々な用途にお使い頂けます。