プラスチック材料の豊富な品ぞろえと成形加工技術により、お客様の様々なご要望にマッチするソリューションを提供することが、三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズの基本方針です。
多岐にわたる産業分野で挑戦を続けるお客様のために、当社は新たな製品の開発や製法の改良を重ね、研究開発力を活性化させ拡大してきました。
こうしてなされる技術革新は、当社の成長のカギであるだけでなく、お客様と共に開発活動を行っていくという、当社のコアコンピタンスになっています。
既存の材料と技術を結び付けて卓越したソリューションを導きだすことは、多くの場合、創造性の発揮と言えるものです。既存の製品と技術でご満足いただけるソリューションをご提供できない場合は、三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズが世界規模で有するエキスパートたちのネットワークを駆使して、最善のソリューションをご提案いたします。それは新しい製品であり、新たな製法であり、またはその両方を含む場合もあります。このような新しいソリューションの開発は、お客様との緊密な協同作業によって実現します。当社の研究開発活動は、マーケットからの要望とつながっているのです。三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズのビジネスモデルにおいて大変重要である「優れた研究開発」への強い思いから、クオドラントアワードを創設いたしました。この賞の狙いは、現実的なビジネスを推し進めることより、学会とのネットワークを強くし、将来お客様にとって価値のある最新の技術とつながりを持つことにあります。こうした学会とのネットワークに加え、当社は三菱ケミカルの開発リソースとも密につながっています。特定の材料に限定されることなく、広い選択肢からソリューションに最適な材料を選択することができます。こうして三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズはお客様にとってのコンサルタントであるだけでなく、樹脂原料や特殊原料のサプライヤーの皆様にとっての重要なパートナーとなっています。
当社が現在特に重点を置いている開発テーマは次の通りです。
三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズの研究開発拠点の所在地は以下の通りです。