Region / Language
我々は資源が限られた世界に生きており、循環型アプローチは長期的なKAITEKIビジョンおよび戦略の大きな柱となっています。
プラスチックゴミは21世紀における主要な課題です。しかしながら、産業や技術プロセスにおいてプラスチック材料を使用することに、数多くの環境上の利点があります。例えば、リサイクル可能であり軽量であるという点。そして他の材料と比較した場合、プラスチックには優れた性能特性があります。
循環型ソリューション
プラスチックの製造メーカーとしてMCAMは、環境への取り組みを非常に重要視しています。我々は高性能、高品質の特殊プラスチックを開発・製造しています。弊社のマテリアルアプリケーションおよびソリューションは以下の産業分野とセクターで幅広く利用されています:
我々には、弊社製品のライフサイクル全体を通じて、二酸化炭素排出量を大幅に削減し、気候変動を緩和する責任とチャンスがあります。
このような環境問題を解決するためには、私生活やビジネスにおいて、リサイクルや循環型ソリューションを促進することが重要です。
MCAMは循環型アプローチをすでにビジネスポートフォリオの一部として積極的に推進しています。
MCAM Symalit AG
MCAM Symalit AGはケーブル保護システムを製造しています。同社は循環型経済のパイオニアであり、MCAMグループの中で長年事業を行っている会社です。MCAM Symalit AGは、リサイクルされた、またはリサイクル可能な熱可塑性プラスチック(主にポリエチレン)で作られたケーブル保護用コンジットと成型部品の製造をしているスイスの市場リーダーです。
Symalit社の製品のほとんどが、リサイクル素材で作られています。Symalit社のケーブル保護用コンジットはハロゲンフリーで、長年使用しても不要な物質を環境に出さないことが証明されています。詳しくは、Symalit社のウェブサイトをご覧ください。
今後の発展
MCAMも、様々なソリューションや市場に対応するために戦略的な買収を通じて循環型経済に向けた独自のビジョンを推進しています。
2020年にはMinger Kunststofftechnik社(現 MCAM Symalit AG, Appenzell Branch, Recycling Solutions)と炭素繊維プリプレグ製造メーカーであるc-m-p GmbH社のリサイクル事業を買収しました。
弊社の循環型経済戦略におけるもうひとつの重要事項は、CFK Valley Stade Recycling GmbH and CO KG社とcarboNXT GmbH社の買収でした。
これらの企業を買収したことにより、弊社は熱可塑性プラスチックと炭素繊維の製造からリサイクル、そして再利用と再販売に至るまでの幅広いライフサイクルを拡張するための体制を整えました。
我々の目的は、地球をより良い状態で次世代に残すために自社の環境フットプリントを大幅に削減すると同時に、革新的な素材と直観的で積極的なアプローチでお客様のアイディアを実現させ、新たな可能性を切り開いていくことです。